自宅TVで視聴するには

自宅で動画配信サービスを利用するには安定したインターネット環境が必要です。

具体的に言えば「Wi-Fi(ケーブルではなく無線の電波によって端末がインターネット接続できるネットワーク)」が使えることが前提ということ。

 

なので、パソコンやスマホならすぐにでも動画配信サービスが視聴できるし、Wi-Fi機能が搭載されている「スマートテレビ」なら、インターネット環境であれば付近のルーターを介してそのまま動画配信サービスが利用できます。
 

しかし、せっかく大画面の自宅のTVにWi-Fi機能がないと、そのままでは動画配信サービスを利用できません。

そこで購入したいのが「Fire TV stick(ファイヤー ティービー スティック)」や「chromecast with Google TV(クロームキャスト ウィズ グーグル ティービー)」という接続機器。

 

まず、「Fire TV stick」はAmazonが販売してる映像出力端末で、Wi-Fi環境だったらコレだけで「amazon prime video」だけでなく「NETFLIX」ほか主要な動画配信サービスを自宅TVに映し出すことができます。

この「Fire TV stick」の利点は、①付属のAlexa(アレクサ)対応音声認識リモコンで番組検索などが音声操作できる、②テレビ画面上でセットアップ(使える状態にすること)が手軽に完了できるというところ。

 

また、「chromecast with Google TV」はGoogleが販売してる映像出力端末で、まず動画配信サービスをパソコンやスマホで再生し、それをこの端末と連携させてテレビ画面に映し出すという仕組み。

パソコンやスマホを使って手元で番組操作もできるほか、動画配信サービスだけでなくパソコンやスマホに保存している記録をテレビ画面で楽しめる高汎用性が「chromecast with Google TV」の利点です。

 

※「chromecast with Google TV」の設定・使い方を分かりやすく解説している動画を紹介